翻訳と辞書
Words near each other
・ ギュルヴィ
・ ギュルヴィたぶらかし
・ ギュルヴィッチ
・ ギュル・トレイン
・ ギュレルモ・ジョーンズ
・ ギュレル・アイカル
・ ギュレン学校
・ ギュレン運動
・ ギュンシェ
・ ギュンター
ギュンター (マイセン辺境伯)
・ ギュンタースレーベン
・ ギュンターヒルヤモリ
・ ギュンタームカシトカゲ
・ ギュンター・アイヒ
・ ギュンター・エッティンガー
・ ギュンター・ギヨーム
・ ギュンター・クランフ
・ ギュンター・クヴァント
・ ギュンター・グラス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ギュンター (マイセン辺境伯) : ミニ英和和英辞書
ギュンター (マイセン辺境伯)[はく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [へん]
 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances 
辺境 : [へんきょう]
 【名詞】 1. remote region 2. frontier (district) 3. border(land) 
: [さかい]
 【名詞】 1. border 2. boundary 3. mental state 
: [はく]
 【名詞】 1. count 2. earl 3. eldest brother 4. uncle 5. chief official 

ギュンター (マイセン辺境伯) : ウィキペディア日本語版
ギュンター (マイセン辺境伯)[はく]
ギュンター・フォン・メルゼブルクGünther von Merseburg, 949年以前 - 982年7月13日クロトーネ近郊)は、エッケハルディン家メルゼブルク辺境伯ならびにマイセン辺境伯
ギュンターはメルゼブルク辺境伯エッケハルトの息子として生まれ、965年オットー1世によりメルゼブルク辺境伯に任ぜられた。その任務としてカラブリア地方においてビザンツ帝国と戦った。しかし、974年 - 976年に皇帝オットー2世に対してバイエルン公ハインリヒ・デア・ツェンカーが起こし失敗に終わった反乱に関わった。このため位を剥奪され、息子のエッケハルトと共に流刑に処せられた。晩年になって皇帝と和解し、979年ティートマール1世が亡くなると、その職責を継いで公職に復した。さらに、ツァイツ辺境伯の死後には、その辺境伯領の領主権をも手に入れた。オットー2世のイタリア出兵に参加した際、982年7月13日、エミール・アブドゥル・カッシム率いるサラセン軍とのカラブリア地方コロンナ岬での戦いで命を落とした。ギュンターはドゥブラフスカ・フォン・ベーメン(ボヘミア公ボレスラフ1世の娘)と結婚していたが、ドゥブラフスカは後にポーランド王ミェシュコ1世と再婚し、ポーランド王ボレスワフ1世の母となる。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ギュンター (マイセン辺境伯)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.